出張先での雑記帖



小倉
Kokura


気分転換に旅先(モチロン仕事)での画像をお届けします!
(印象に残った画像を都度掲載予定です)






2022年 11月 8日(火) 小倉(福岡)

<ぶらり小倉>

11月8日の夜は、小倉イルミネーションと
442年ぶりの皆既月食&天王星食を同時に楽しめました!

<皆既月食と天王星食>

月が地球の影に完全に覆われる「皆既食」中に
月の後ろに天王星が入る天王星食も見られました。
皆既食と惑星食が同時に見られるのは日本では442年ぶりだそうです。
スマホのカメラでは限界でした・・・



もつなべ

もつ鍋は、福岡の郷土料理として有名。
たっぷりの豚や牛のホルモンと、ニラやキャベツなどの野菜と合わせて
ぐつぐつと煮ながら作る食欲をそそられる鍋です。
更に、鶏の旨味を加えて〆はラーメンですね。



美味かった!



小倉城
細川忠興公が築城した名城
4階より5階が大きい
天守閣の「唐造り」が特徴


小倉城(ライトアップ)
2019年のリニューアルでは
ライトアップも実現
美しい水鏡を見ることができます。


小倉イルミネーション
鴎外橋には虹のアーチ
紫川河畔も芝生部分に虹色の
カラフルなイルミネーション


旦過市場
北九州市民の台所「旦過市場」
昭和30年代築の長屋式の商店
(2度にわたる火災が発生)